日時:2018年6月29日(金)10:00-18:00
会場: 統計数理研究所 セミナー室2 D304
2018年6月29日(金) | ||
---|---|---|
統計数理研究所 セミナー室2 D304 | ||
9:50
| 10:00 |
はじめに
|
|
10:00
| 10:15 |
30-共研-4202 学術文献DBにおける著者識別の精度向上に関する研究
|
|
10:15
| 10:30 |
30-共研-4205 研究力向上のための指標とモデルに関する研究
|
|
10:30
| 10:45 |
30-共研-4206 論文の引用情報に基づく潜在的異分野融合研究の発掘に関する研究
|
|
10:45
| 11:00 |
30-共研-4207 機関の種類の違いが研究活動可視化方法及び指標へ与える影響の分析
|
|
11:00
| 11:15 |
30-共研-4208 大学経営における研究戦略を支援する学術リポジトリ書誌情報の活用に関する研究
|
|
11:15
| 11:30 |
30-共研-4209 研究IRを活用するための意思決定サポートツールの開発
|
|
11:30
| 11:45 |
30-共研-4210 文献引用ネットワークの構造解明
|
|
11:45
| 12:00 |
30-共研-4211 学術文献データ分析のための関連語推薦
|
|
12:00
| 13:30 |
昼食 | |
13:30
| 15:00 |
学術文献グラフデータベース チュートリアル(*1)
|
|
15:00
| 15:30 |
休憩 | |
15:30
| 15:45 |
30-共研-4212 研究者の異分野融合度と多様度の客観的な評価指標研究の深化
|
|
15:45
| 16:00 |
30-共研-4213 研究IRとマーケティングを統計学で結ぶ―科研費応募における研究種目の選択行動の分析
|
|
16:00
| 16:15 |
30-共研-4219 IR人材養成のための教材開発
|
|
16:15
| 16:30 |
30-共研-4216 大規模学術文献DBによる機関内・機関間の研究力の分析と活用
|
|
16:30
| 16:45 |
30-共研-4217 個々の研究取組を特徴づける用語群特定手法
|
|
16:45
| 17:00 |
30-共研-4215 大規模書誌情報のネットワーク構造に基づく多様性指標の研究
|
|
17:00
| 17:30 |
総合討論 |
*1
学術文献グラフデータベース チュートリアル
アジェンダ
提供サービスの概要(ML、Redmine、書誌DB)10分
書誌DBの概要(書誌DB構成、データ概要、データモデルetc)20分
書誌DBの使い方(Cypherクエリの概要、サンプルいくつか、Rデモ、Pythonデモ)40分
諸手続き(統数研クラウド接続申請、データ利用に関する同意書)10分
参加は原則、関係者のみとさせていただきます。
お問い合わせ先: 統数研URAステーション ask-uraism.ac.jp